3次元計測 3D Measurement
MMS Mobile Mapping System
MMS(Mobile Mapping System:移動体計測システム)は、車両に搭載したレーザースキャナと360度全周カメラにより点群と写真を同時に取得する移動体計測システムです。
移動しながら計測することで、短時間・高効率・広範囲での3次元空間情報の取得が可能になりました。
岩崎では、トプコン IP-S3を所有しており、多様な3次元データの取得方法を組み合わせて、MMSのメリットを活かした事例を創出します。
計測の仕組み
MMSには、さまざまなセンサーが搭載されています。位置情報はGNSS(Global Navigation Satellite System:全地球航法衛星システム)、速度や傾きはIMU(Inertial Measurement Unit:慣性計測装置、3軸のジャイロセンサーと3方向の加速度センサーを内蔵した装置)、GNSSが捕捉できない場所はタイヤに取り付けたホイールエンコーダのデータを利用し、レーザーの計測結果と合わせて総合的に処理して点群データを算出します。
さらに、GNSSの観測結果を後処理計算することで、位置精度を向上させることができます。
また、全周画像は、点群データに色情報を載せることにも利用します。
i-Constructionにおける活用
移動しながら計測するという特性を利用して広範囲な現場のi-Constructionにおける点群取得にも期待されます。
短時間・高効率での計測で生産性の向上に寄与することができ、取得した点群データは3次元レーザースキャナやUAVで取得したデータと同様に扱うことが可能です。
計測事例
3次元レーザースキャナやUAVでは計測しにくい場面でもMMSであれば計測ができる場合があります。
たとえば市街地などの人口密集地区や海岸線など、上空を飛行させにくく、 計測機器を設置しにくい場面などでMMSの活用が期待されています。
市街地の計測
積雪の計測
海岸線の計測
MMSの計測データより横断を抽出
堤防の計測
河川堤防などの長大なエリアを計測する際、MMSは効果を発揮します。効率よく3次元データを取得できることから、河川堤防などの点検業務として、防災や維持管理の観点から全国的に注目されています。
MMSに関するお問い合わせを受け付けております。
導入に関するご相談や資料のご請求など、まずはお気軽にご連絡ください。
[受付時間] 平日8:30~17:30(土日祝・弊社休業日を除く)
クリックするとお問い合わせフォームが開きます。