建設ICT | 株式会社岩崎

レンタル取扱商品

特徴・機能

仕様

GNSS製品情報

GNSS製品情報

製品名 HiPerCR
タイプ GGBD
国土地理院 測量機種登録 1級 GNSS測量機
チャンネル数 226ch
GPS
GLONASS
QZSS
BeiDou
Galileo (E1) △(オプション)
SBAS
LongLink無線
受信信号 GPS L1 C/A, L1C, L1P, L2P, L2C
GLONASS L1 C/A, L1P, L2 C/A, L2P
QZSS L1 C/A, L1-SAIF, L1C, L2C
BeiDou※1 B1, B2
Gallileo※2 E1
SBAS WAAS L1/EGNOS/MSAS/GAGAN
精度 (D: 測定距離※3) スタティック(短縮スタティック含む) 水平方向: 3mm + 0.4 ppm *D m.s.e.
垂直方向: 5mm + 0.6 ppm *D m.s.e.
リアルタイムキネマティック 水平方向: 10mm + 1.0 ppm *D m.s.e.
垂直方向: 15mm + 1.0 ppm *D m.s.e.
DGPS 水平方向: 0.4m / 垂直方向: 0.6m
SBAS 水平方向: 1m / 垂直方向: 1.5m
データ更新間隔 10Hz
入力フォーマット※4 TPS,RTCM SC104 v2.x/3.x,Encrypted RTK,CMR/CMR+
出力フォーマット※4 TPS,RTCM SC104 v2.x/3.x(MSM含む),CMR/CMR+,BINEX,NMEA 0183 versions
メモリー 8GB内蔵
インターフェース 1ポート(データ通信用・電源用)
Micro USB (クライアント) / USB2.0 / 夜間シリアル
Bluetooth機能 Ver.2.1 + EDR
LongLinkによるRTK使用※5 300mの範囲で移動局3機同時接続
湿度 100%(結露対応)
振動 MIL-STD 810G Method 514.6
衝撃 MIL-STD 810G Method 514.6
防塵・防水保護等級 JIS C 0920 (保護等級 IP67 相当)
使用温度範囲 -20~60℃(内蔵バッテリー使用時)
寸法 47(W)*47(D)*197(H)mm
質量 約440g(バッテリー含む)
バッテリー 内蔵バッテリー
使用時間 10時間以下
消費電力 約1.5W※6
外部電源入力 DC 4.5~5.5V(USB 充電)

特長・機能

仕様

商品名 RICOH eWhiteboard 4200
品種コード/安心3年モデル 755285/755296
JANコード/安心3年モデル 4961311957321/4961311959967
型番/安心3年モデル 4200/4200M3Y
設置 平置き/壁掛け/スタンド置き
セキュリティスロット 7か所
重量 約5.9kg
寸法 高さ 666.6 mm
891.3 mm
厚さ 14.5 mm
ベゼル幅*¹ 12.5〜23.0 mm
防塵/防水*² IP65(本体のみ)
電子ペーパー(EPD) 画面サイズ 42 inch
アスペクト比 4:3
解像度(H×V) 2160×2880pixel
諧調*³ 16諧調
コントラスト 12:1
ガラス表面処理 AG/AF
フロントライト なし
タッチセンサー 方式 EMR
検知レート*⁴ 240Hz
位置ズレ*⁵ ±0.5〜±1.0 mm
分解能 0.01mm(2540 ppi)
ペン本数*⁶ 専用パッシブペン ×1本
ペン電源 充電不要
ペン防水 対応
ペン収納 ペンホルダー付属
指入力 なし
外部インターフェイス 電源ボタン 1個(防水)
電源LED 1個(防水)
データ交換用USBポート*⁷ 1個(防水)
電源ポート*⁸ 1個(防水)
Wi-Fi 規格 IEEE 802.11a/b/g/n/ac
AP機能*⁹ あり
STA機能*¹⁰ あり
認証・暗号化方式 【AP機能】Open/WEP/WPA-PSK TKIP/
WPA-PSK AES/WPA2-PSK TKIP/WPA2-PSK AES
【STA機能】WPA/WPA2-PSK/WPA2-EAP-PEAP/ WPA2-EAP-TLS
バッテリー 容量 14,800mAh
接続方式 本体内蔵
駆動時間 遠隔共有*¹¹ 10時間
充電時間 6時間
本体動作充電
バッテリー単体充電 なし
ACアダプター 定格入力 100〜240VAC 50/60Hz
定格出力 12VDC/3A
本体部寸法(W×H×D) 66×28×66 mm
DCコードプラグ形状 USB Type-C
使用環境 温度 本体 0〜50℃
ACアダプター 0〜40℃
バッテリー充電 10〜40℃
湿度 本体 0〜100%RH
ACアダプター 20〜80%RH
標高 2,000m 未満
保管環境 温度 -20~60℃
湿度 15~80%RH
標高 2,000m 未満
販売対象国 日本
本体同梱品 ・専用ペン(白) ・ペンホルダー ・交換用ペン先(4個)
・ACアダプター ・ACケーブル・使用説明書 ・保証書
本体保証期間 1年間無償保証

※1 画面短手一辺のみ広く、他の三辺は狭い
※2 ACアダプターは非防水
※3 グレースケールのみ
※4 デフォルト値、コマンドにより異なる
※5 画面中央部〜周辺部
※6 2本同時使用はオプション
※7 Micro USB2.0 Type-B
※8 USB Type-Cコネクター
※9 デュアルSSIDアクセスポイント機能を搭載しています。
※10 ステーション機能を搭載しておりますので、アクセスポイントからネットワークに接続できます。
※11 25℃(使用条件による)

■10インチ大画面サイズ
■ 大量データの取扱いに理想的な向上されたパフォーマンス
■ユーザーカスタマイズ可能のハードキーショートカット
■ 使用状況や天候に対応した「グローブ(手袋)」と「雨天」モード
■最大12時間の稼働時間
■ 反射防止(AR)画面
■特定用途をサポートする「縦型」モード

頑丈な10インチサイズの Leica iCON CC200 フィールドコントローラーは、12時間駆動のバッテリーと大画面により、長時間の稼働時間と快適さ
をお約束する新しい現場のパートナーです。iCON CC200 は、大量データが必要なユースケースに円滑に対応するように設計されました。Leica
iCON site または Leica iCON build construction フィールドソフトウェアと併せて使用することで、マシン上の用途も含め、建設現場のあらゆるポジ
ショニングと測定タスクに理想的なソリューションになります。

仕様

モデル CC200
オペレーティングシステム Microsoft Windows® 10 Enterprise LTSC
CPU プラットフォーム ntel® Core™ i5-10310U vPro™ プロセッサー
1.7 GHz with Turbo Boost ~4.4 Ghz, 6 MB キャッシュ
RAM 16 GB
データ保存 512 GB OPAL SSD
ディスプレイ 10インチワイド画面, 1920 × 1200 解像度, 反射防止(AR) 画面, Intel UHD Graphics, concealed mode;
day/night mode, ゴリラガラス 3, 10点マルチタッチ
キーボードとボタン IP55 2-ボタンデジタイザペン (右クリック& 消去), スタイラスホルダー, テザーと清掃用クロス
「グローブ(手袋)」と「雨天」モード対応
タブレットボタン 7個(ユーザー定義可能3個, A1/A2/A3)
オンスクリーン QWERTY キーボード
I/O ポート 1 x USB-C v5.1; 1 x USB A v5.1;ドッキングステーションコネクター (24ピン); 内蔵デュアルアレイマイクロフォン;
88 db 内蔵スピーカー; Intel HD audio 準拠
通信
内蔵通信機能 4G LTE マルチキャリアモバイルブロードバンド内蔵; Intel Wi-Fi 6 AX201; Bluetooth® v5.1 (Class 1)¹
内蔵 GPS L1 GNSS 内蔵 (国、地域による)
内蔵カメラ 1080p webカメラとプライバシーカバー & デュアルアレイマイクロフォン – 赤外線とWindows Hello サポート
オートフォーカスおよびLEDフラッシュ付き800万画素背面カメラ
TPSとの通信距離² 標準 450 m; 最大500 m (見通しの良い場所での視準)
電源
バッテリー Li-ION「ロングライフ」バッテリー: 10.8 V, 6300 mAh
動作時間³ 12 時間 (最大負荷テスト時)
仕様
寸法 27.94 cm x 18.8 cm x 2.8 cm(幅 x 高さ x 奥行)
重量 1.3 kg(2.9 lbs)
動作温度 -30 °C~60 °C
保管温度 -50 °C~70 °C
防塵/防水 IP65
動作湿度 95% RH 温度サイクル試験 32 °C/71 °C
落下 1.80 m
振動 General Minimum IntegrityおよびHelicopter Minimum integrity試験
MIL-STD-810H, Method 514.8, Procedure I, II

特徴

  1. 現場事務所に必要な情報通信機器がまるごと揃う!
    IPフォン、モバイルルータ、複合機 (FAX・コピー・プリンター)※¹の3点セット
  2. フレッツ光回線がなくてもOK!
    光回線の引けない場所でも携帯電話の通信エリア※²であれば、モバイルルーター により、IPフォン、インターネット、FAXを使用することができます。回線工事も不要です。
  3. 開通まで最短3日!※³
    光回線では通常約1ヶ月かかる開通作業が、お申込みから最短3日で開通可能です。
  4. 現場代理人様の個人情報を保護!
    現場事務所の固定電話を取得しますので、今まで現場代理人様の個人携帯番号を使用されていた現場では、番号を悪用される必要がなくなります。

※¹複合機は別途レンタル料金等がかかります。
※²通信エリア内であっても、山間部等では電波の状況によってご利用になれない場合がございます。
※³混雑状況等により変動する可能性もございます。

システム構成

関連商品

モバイルWiFiルーター(FS040W)

家・外・車マルチに使えるモバイルルーター

《メーカー》 富士ソフト
《型番》 +F FS040W
《活用技術・システム》

  • 建設DX
  • 建設ICT
※台数に限りがございます。

オプション品

FS040W 専用ホームキット

《メーカー》 富士ソフト
《型番》 HKTFS040W

ホームキット追加で電波強度と同時接続数がUP! ※ホームキットは別売りです

専用ホームキットに接続してコンセントに挿すだけで、家中どこでも高速で安定したインターネットをご利用いただけます。また、Wi-Fiの速度が867Mbpsまで向上するほか、高性能2ストリームアンテナにより電波を遠くまで届け、さらにねらった機器に電波を集中させるビームフォーミングに対応していますので、2階建てのご自宅内でも安定した通信が可能です。
※すべての環境で操作を保証するものではありません。ご家庭内でご利用の場合は、壁やドアなどの材質によって電波状態が悪くなる場合があります。

モバイルルーター/Wi-Fi最大433Mbps,接続台数最大15台 ※4G下り最大300Mbps、ホームルーター/Wi-Fi 5GHz 選択時 Wi-Fi最大867Mbps,接続台数最大32台

仕様

サイズ 高さ 約115mm×幅 約110mm×奥行 約110mm
質量 約318g
無線LAN最大同時接続数(※¹) 32台(初期値7台)
Ethernetインターフェース 物理インターフェース 8ピンモジュラージャック(RJ-45)
インターフェース 1000BASE-T
伝送速度 1000Mbps
通信方式(LAN側) IEEE802.11a/b/g/n/ac
最大867Mbps(Wi-Fi 5GHz 選択時)
ACアダプターインターフェース 物理インターフェース USBコネクター(Type-C)
※給電専用のACアダプタ接続用ポートであり、USB通信はできません。

※¹ 「8台」以上接続したい場合は設定変更する必要があります。

※本製品は、+F FS040W専用ホームキットです。
※本製品単体では、ご使用できません。
※ACアダプタは+F FS040Wの同梱品をご使用ください。

拡張商品

屋外用無線Wifi拡張システム

《メーカー》 クリマテック

・無指向アンテナにより半径100m程度の通信エリアを形成
※設置環境により距離にバラつきが発生する可能性がございます
・バッテリー or AC100Vで使用可能
※バッテリー駆動の場合約10時間使用可能

引用元
㈱バッファロー.”無線LANの屋外利用.”https://www.buffalo.jp/biz/industry/detail/networkbuilding.html

システム構成

構成品

アクセスポイント
(WAPM-1266WDPR)

ハイブリッドLTEルーター
(UD-LTE/EX)

POEインジェクター
(Procet PT-PPSE105G-E DIN レール)

特徴・機能

マルチGNSS対応 衛星測位システムはGPS、GLONASS、QZSS、BeiDou、SBASに対応しています。また、チャンネルへフレキシブルに受信信号を割り当てるユニバーサルトラッキング技術により、多衛星の受信にも余裕で対応します。

受信衛星数の増加はGNSS測量のすべてにプラス
GNSS測量において受信衛星数が大きく増えると、初期化時間の短縮、環境変化における制度安定性の向上、長時間にわたる安定即位能力向上等、全ての面で測位にプラス効果を発揮します。従来諦めていた環境での測位が可能となるとともに、悪条件下で初期化待ちなどのストレスからも解放され作業の生産性が向上します。

デジタル簡易無線内蔵(Mタイプ)
送受信可能なデジタル簡易無線を内蔵。
一般的なRTK測量に最適な通信手段であり、外付け無線のわずらわしさが無く身軽な装備で観測を行えます。

4G セルラー通信モジュール内蔵(Cタイプ)
マイクロSIMカードを入れることで、スマートフォンなどによるテザリングを利用することなくネットワーク型RTK観測が行なえます。
※セルラーのご利用には、MAGNET Fieldが必要です。

LongLink
データコミュニケーション

免許不要でランニングコストのかからないBluetooth無線を内蔵。観測範囲は約300mをカバーしてRTK観測が行なえます。固定局1局につき移動局3局までの利用が可能です。

防塵防水性能IP67に準拠
マグネシウム合金の堅牢なボディーにより、過酷な現場においても安心して作業を行えます。

卓越したユーザーインターフェース
デジタル簡易無線アンテナ、GNSSアンテナ、内蔵8GB メモリ、SIMカードスロット、Bluetooth Class1、内蔵バッテリー、LED表示パネルおよび電源ポート:電源ボタン,ステータス,記録,Bluetooth,セルラー,無線,バッテリー、データポートと電源ポート:電源,シリアル,マイクロUSB,外部GNSSアンテナ(セルラーモデルは外部セルラー用アンテナ)

仕様

タイプ GGBTM
国土地理院 測量機種登録 1級GNSS測量機
チャンネル数 226ch
GPS
GLONASS
QZSS
BeiDou
SBAS
LongLink無線
デジタル簡易無線
受信信号 GPS L1 C/A、L1C、L1P(Y)、L2P(Y)、L2C、L5
GLONASS L1 C/A、L1P、L2 C/A、L2P
QZSS L1 C/A、L1C、L2C、L5
BeiDou B1、B2
SBAS WAAS/MSAS/EGNOS
精度
(D:測定距離)※¹
スタティック/短縮スタティック 水平:(3mm + 0.4ppm x D) m.s.e.
垂直:(5mm + 0.5ppm x D) m.s.e.
RTK/NRTK(L1+L2) 水平:(5mm + 0.5ppm x D) m.s.e.
垂直:(10mm + 0.8ppm x D) m.s.e.
DGPS 水平:0.25m / 垂直:0.5m
SBAS 水平:1m / 垂直:1.5m
データ更新間隔 10Hz(標準)、20Hz(オプション)
RTKデータフォーマット※² TPS、RTCM SC104v 2.x、3.x、CMR/CMR+
NMEA出力フォーマット NMEA 0183バージョン 2.x、3.x、4.x
メモリー 8GB内蔵
入出カポート RS232Cシリアルポート、USB2.0MicroUSB、電源、外部GNSSアンテナ(セルラーモデルはセルラーアンテナ)
インターフェース シリアル 1ポート:ODU(RS232)
USB MicroUSB ホスト / デバイス / 仮想シリアル
Bluetooth Class1
セルラー
防塵・防水性能 IP67(JIS C 0920:2003)
湿度 100%
振動 MIL-STD 810G-514.6-Cat24適合
MIL-STD 810G 516.6適合
使用温度範囲 -20~50℃(非充電中)
0~40℃(充電中)
寸法 149(W) x 149(D) x 55(H) mm
質量 LongLinkモデル:1.0kg(バッテリー含む)
デジタル簡易無線(セルラー含む)内蔵モデル:1.1kg(バッテリー含む)
バッテリー 内蔵バッテリー(ランチャージ機能あり)
使用時間 約15時問(デジタル簡易無縁モデムオフ時)
約12時間(デジタル簡易無線モデム受信モード)
約9時問(デジタル簡易無線モデム送信モード500mW)
※平均20衛星、1Hz送信、室温
外部電源入力 DC9~27V

※¹ 性能値は、マルチパスの変動、干渉、大気状態の影響、衛星の配置状況により影響を受けます。
※² CMR/CMR+ はサードパーティーの独自形式です。この形式の使用は推奨されず性能は保証されません。最適な性能を得るためは、常に業界標準のRTCM3.xの使用をおすすめします。

特徴・機能

車高60mm

壁際 45mm まで探査可能

円柱形状でも探査可能

選べる測定モード

標準モード

マイグレーションビュー

2D表示

3D表示

仕様

測定原理SFCW(Stepped-Frequency Continuous Wave)
周波数範囲400~6,000MHz
探査深度約65cm
寸法90x90x60mm
重量460g
電源単3電池×4本(アルカリまたは充電式) /DC 5V 2A
環境温度-10 ~ 50℃
湿度95%未満(結露なきこと)
防水・防塵IP54
表示装置iPad

運用イメージ

仕様

画面サイズ 65インチ
解像度 4K 3840×2160 ドット
OS Windows10 Pro/Windows11
CPU i 7
メモリ 16GB
SSD 256G

オプション品

RICOH Wireless Projection
(リコーワイアレスプレゼンテーション)

《メーカー》 RICOH
《型式》 RICOH Wireless Projection Type1/Type2

「RICOH Wireless Projection」は、会議発表時にパソコンやタブレットから、プロジェクターやディスプレイへ簡単にワイヤレス投影が⾏えるプレゼンテーション⽤機器です。
送信機をパソコン・タブレット・書画カメラなどの機器に、受信機をプロジェクターや液晶ディスプレイ、RICOH Interactive Whiteboard*につなぐだけで、ワイヤレスで映像・⾳声を出⼒できます。

商品詳細は下記URLからご覧ください。

https://www.ricoh.co.jp/service/wireless-projection

特徴・機能

仕様

※レンタル取扱は「Pro」版となります

新機能についてはこちら
https://const.fukuicompu.co.jp/user/products/fieldterrace/?cat=1

特徴・機能

リアルタイムに測量の状況を可視化 
LIDAR センサーで得られた結果をもとに、地形のメッシュ映像データを生成します。メッシュ映像はスキャンしている映像に重ねてリアルタイムに確認できます。

汎用性の高いデータフォーマット
取得したメッシュ映像データを点群絵形式でエクスポートし、既存のCADソフトなどで3次元データとして確認できます。また、点群でのプレビューが可能です。

既知点測量モードでGNSSが利用できない現場や屋内など対応
GNSSレシーバーだけではなく、トータルステーションと連携させることで、トンネルの中や屋内といった衛星電波の届かない場所でも高精度な測量を実現しています。 

プロジェクト管理が簡単
現場ごとに、個別のプロジェクトとして管理でき、測量日時や、測量結果などの追加や編集、削除を簡単に行えます。 

動作環境

仕様

Geo Scan
LIDAR対応iOSデバイス 11 インチ iPad Pro(第2・3・4世代)(Wi-Fi + Cellular モデル)
12.9インチ iPad Pro(第4・5・6世代)(Wi-Fi + Cellular モデル)
iPhone(12・13・14・15) Pro
iPhone(12・13・14・15) Pro Max
※iOS 16.0以上のバージョンをご利用ください。
※モバイル回線のSIMをご準備ください。
GNSSレシーバー ビズステーション株式会社製 RWP
Webアプリケーション用 PC OS:Window8.1、Windows10 以降
macOS(Google Chrome 最新版が動作する OS)
ブラウザ:Google Chrome 最新版
※MicrosoftがサポートするOSのみ動作確認対象となります。
お問い合わせ PAGE TOP