プライバシーポリシー
このたび、当社及び大成建設株式会社が共同開発した「ターゲット群装置およびこれを用いた点群データ計測方法」について、
以下のとおり弊社と大成建設株式会社が共同で特許を取得しましたことをお知らせいたします。
【取得特許の要約】
計測対象物の点群データを合成するのに必要な作業を省力化し、現場での作業に要する時間やコストを低減することができる
ターゲット群装置およびこれを用いた点群データ計測方法を開発いたしました。
■特許番号:第7367941号
■特許登録日:2023年10月16日
■発明の名称:ターゲット群装置およびこれを用いた点群データ計測方法
■特許権者:株式会社岩崎 大成建設株式会社
拝啓
晩秋の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を社内研修のため、臨時休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくご承知おきくださいますようお願い申し上げます。
敬具
– 記 –
2023年12月14日(木) 支店・営業所のみ休業 |
※本社・本社別館は営業いたします。 |
支店・営業所へお急ぎでご用の方は営業担当者の携帯電話へご連絡ください。 |
新規でお問い合わせのお客様は011-252-2000へご連絡ください。 |
以上
拝啓
歳末の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社の年末年始の営業は、下記のとおりとさせていただきます。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、明くる年も変わらぬお引き立てのほど、宜しくお願い申し上げます。
敬具
– 記 –
年内営業 | 2023年12月27日(水) 17:30まで |
年始営業 | 2024年1月4日(木) 8:30より |
以上
参考:営業日カレンダー
当社は建設業法第3条第1項の規定により、下記のとおり一般建設業の許可を受けましたのでお知らせいたします。
【許可番号】北海道知事許可(般-5)石第10264号
【許可の期間】令和5年10月11日から令和10年10月10日まで
【建設業の種類】電気工事業
既に取得している「機械器具設置工事業」「電気通信工事業」に加えて
今回の取得により、これまでよりも幅広い工事のニーズにお応えすることが可能となりました。
より多くのお客様にお応えすべく、今後も引き続き尽力してまいります。
以上
このたび、当社が開発した物体検知型映像鮮明化システム「ClearDrive®」について国土交通省NETIS登録が完了しましたのでお知らせ致します。
【登録日】2023年10月2日
【技術名称】降雪視程不良時の除雪車両等の走行における「物体検知型映像鮮明化システム」 (商標名)Clear Drive
【NETIS番号】HK-230013-A
【NETIS新技術情報提供システムへのリンク先】
https://www.netis.mlit.go.jp/netis/input/pubsearch/details?regNo=HK-230013%20
以上
拝啓
盛暑の候、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社の夏季休業日について下記のとおりご案内申し上げます。
尚、休業日に頂いたお問い合わせにつきましては、翌営業日より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
敬具
– 記 –
夏季休業日 | 2023年8月14日(月)・15日(火) |
以上
参考:営業日カレンダー
このたび、当社が開発した物体検知型映像鮮明化システム「Clear Drive®」における鮮明化装置、鮮明化プログラムおよび鮮明化方法について、
以下のとおり特許を取得しましたことをお知らせいたします。
【取得特許の要約】
視界不良時の画像を鮮明化処理してユーザの見易さに加え、AIによる物体の検出精度・識別精度を向上するとともに、
AIにより識別された物体の種別や危険度をユーザに報知し安全性を高められる装置プログラムを開発しました。
■特許番号:第7273438号
■特許登録日:2023年5月2日
■発明の名称:鮮明化装置、鮮明化プログラムおよび鮮明化方法
■特許権者:株式会社岩崎
物体検知型映像鮮明化システム「Clear Drive®」の商品ページはこちらからご覧いただけます。
建設技術公開『EE東北’23』EE:(ENGINEERING EXHIBITION)が6月7日(水)よりスタートしました!
本館展示棟にて、以下の製品・サービスをご紹介しています。
物体検知型映像鮮明化システム「Clear Drive®」
ウェアラブルデバイス「RealWear」
会場:夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区港3丁目1-7)
8日まで2日間、ブース番号B-047にてご来場をお待ちしております。
■https://ee-tohoku.jp/ee23/index.html
*開場準備の様子をご紹介*



CSPI-EXPO 2023「第5回建設・測量生産性向上展」CSPI EXPO (cspi-expo.com) が5月24日(水)よりスタートしました!
株式会社Hemisphre Japanとの共同ブースにて、以下の製品・サービスをご紹介しています。
3Dマシンガイダンスシステム『GradeMetrix™』
移動式計測デバイス『NavVis VLX』
物体検知型映像鮮明化システム 『Clear Drive®』
『地盤改良管理システム』
VR 体験型安全教育システム『リアルハット®』
26日まで3日間、幕張メッセG-11ブースにてご来場をお待ちしております。
■https://front.cspi-expo.net/expositions/2023/companies/560



