レンタル取扱商品 Rental
記録地辷計 OT-1405、地表面伸縮計 S&DL伸縮計Jr. Lite

- 《メーカー》
- 太田商事、応用地質
- 《型番》
- OT-1405
- 《活用技術・システム》
記録地辷計 OT-1405

地辷等によって生じる地表変位を先端の検出部が的確にキャッチして、インバー線の伸縮動作をチャート紙に記録します。また、チャート紙には実際に変位の5倍にして記録しますので、微動変位も人目でわかります。
警報接点は切換式で2mm/時または4mm/時を選択可能です。
- 《メーカー》
- 太田商事
- 《型番》
- OT-1405
仕様
機種名 | OT-1405 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
測定範囲 | 0~300mm | ||||||
記録倍率 | 5倍 | ||||||
記録間隔 | 1日または8日(切換式) | ||||||
警報接点 | 1時間移動警報(2mm/4mm切換) 無電圧接点 |
||||||
接点容量 | AC100V 0.5A DC30V 0.5A | ||||||
重量 | 4.9kg | ||||||
寸法 | 151 × 245 × 207mm |
地表面伸縮計 S&DL伸縮計Jr. Lite

コストパフォーマンスを追求した低価格モデル
「S&DL伸縮計Jr Lite」は、地すべりの心配がある斜面や岩盤にワイヤーを張って、地表面の移動変位を長期にわたり高い精度でモニタリング可能なデジタル地表面伸縮計です。
・保護収納箱及び、設定ターミナル等は不要です。本機器とワイヤー、本機器設置の柱、ワイヤーポールのみで、簡単設置できます。
・データ回収はメモリーカードを入れるだけで、ワンタッチで回収(コピー)できます。
・液晶画面にグラフ表示が可能です。
・市販のカメラ用リチウム電池2本により、最大7ヶ月間の連続使用が可能です。
・設定は液晶表示画面とボタンによる簡単操作設定です。
・変位時の接点出力機能内蔵なので、回転灯の警報機が動作可能です。
- 《メーカー》
- 応用地質
- 《型番》
- 4737A
仕様
機種名 | S&DL伸縮計Jr. Lite | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
測定成分 | 伸縮長(変位) | ||||||
測定範囲 | 0~800mm | ||||||
精度 | 1mm以下 | ||||||
分解能 | 0.1mm | ||||||
測定間隔 | 1分(モニタ表示時は1秒) | ||||||
メモリー記憶容量 | 1分間隔 → 14日分 1時間間隔 → 416日分 |
||||||
液晶部表示内容 |
数値モニタ
変位量グラフ(月間、週間、日、時間) 測定値(1ヶ月、1日) 警報設定、各種設定 |
||||||
接点出力 | 無電圧警報接点2ch | ||||||
外部メモリー | 外部メモリーカード | ||||||
データフォーマット | csvデータ | ||||||
ケース | 防滴構造ポリカーボネート | ||||||
電源 |
市販リチウム電池(CR123A)1本
(1本で約3.5ヶ月の連続使用が可能ですが、2本入れて使用すれば約7ヶ月間の連続使用が可能です) |
||||||
消費電流 | 測定時:3V 30mA 以下 スリープ時:3V 1.5μA 以下 |
||||||
使用温度範囲 | -10~50℃ 結露しないこと | ||||||
外形寸法 | 190(H) × 200(W) × 155(D) mm 突起部含まず | ||||||
質量 | 2.4kg |
(PDF 348 KB)