レンタル取扱商品 Rental
Leica Zeno FLX100 plus

3Dモデルを高精度に現実空間へ投影
BIM/CIM セグメントへの新たなARソリューション
- 《メーカー》
- ライカジオシステム
- 《型番》
- Leica Zeno FLX100 plus
- 《活用技術・システム》
- ARシステム
- 3次元計測
特徴・機能
■GISデータ収集が容易に
ワークフローを簡素化し、新しい作業方法を実現します。
■cm精度のコンパクトなGNSS
超小型軽量ハウジングに、2cm未満の水平(2D)精度でマルチ周波数に対応します。
■独自ハンディ型ソリューション
汎用的なハンディ型ホルダーにFLX100 plusとスマートフォンやタブレット端末を組み合わせることで、ニーズに合ったハンディ型ソリューションを実現します。
■AndroidやWindowsのモバイル端末で使用可能
FLX100 plusは、すべての主要なOSに対応しています。
使用ソフトウェア
vGIS
-1.jpg)
-1.jpg)
Leica Zeno Connect
.jpg)
仕様
GNSSテクノロジー | ||||
---|---|---|---|---|
リアルタイムの水平精度 | RTK(多周波):2cm + 1ppm* SBAS(L1のみ):<0.9* Navigated:1.2* |
|||
リアルタイムの高さ精度 | RTK(多周波):3cm + 1ppm* | |||
後処理スタティックの精度 | 水平:2cm + 1ppm* 高さ:3cm + 1ppm* |
|||
衛星測位信号 | ■GPS(L1 C/A、L2C) ■Glonass(L1OF、L20F) ■BeiDou(B1l、B21) ■Galileo(EB/C、E5b) ■QZSS(L1C/A、L2C) ■SBAS:WAAS、EGNOS、MSAS、GAGAN(L1C/A) |
|||
チャンネル数 | 184チャンネル | |||
座標更新レート | 最大 10Hz(0.10秒) | |||
対応OS | ■Android ■iOS ■Windows |
|||
リアルタイムデータ形式 | RTCM3.0、RTCM3.1、RTCM3.2、RTCM3.3、RTCM MSM | |||
出力プロトコル | Zero Connect経由でのNMEA | |||
GNSSの初期化 | ■コールドスタート:24秒 ■再取得:2秒 |
|||
ユーザーインターフェイス | On/Offキー ステータス表示(LED):衛星測位、補正情報、Bluetooth®通信、バッテリー残量 | |||
通信ポート | Bluetooth®5.0 | |||
電源 | ||||
バッテリー | 内蔵(3.8V / 6120mAh) | |||
充電時間 | 4時間でフル充電 | |||
電力 | DC 5V/2A | |||
稼働時間 | 20時間以上 | |||
機器仕様 | ||||
重量 / 寸法 | 319g、139mm × 80.6mm × 31mm | |||
防水・防塵規格 | IP67 | |||
動作時/保管時 温度範囲 |
■動作温度:-40 to 65℃ ■保管温度:-40 to 80℃ |
|||
落下耐性 | 最大1.2m | |||
耐強振動 | ─ ISO 9022-36-05(10-55 Hz / ±0.15mm / 5 サイクル) |