ICT施工 Construction by ICT
物体検知型映像鮮明化システム Clear Drive® Object detection type picture sharpening system
特許第7273438号
鮮明化装置、鮮明化プログラムおよび鮮明化方法
NETIS登録番号:HKー230013ーA
最先端の鮮明化で冬季走行をより安全に!
物体検知型映像鮮明化システムは、除雪作業やパトロールをはじめ、悪天候下における運転をカメラとモニターで支援するシステムです。

特性
- 信号や警告灯まで、くっきりカラー鮮明化
- 画像認識により、前方の障害物を自動検出
- 障害物との距離を推定し警告

元映像に近い色調でくっきり鮮明化


システム構成例

- 映像鮮明化装置
映像の鮮明化、画像認識を行う装置。専用BOX(上記画像)に収納し、後部スペースに設置。- 画像処理を用いた、Webカメラ映像の鮮明化。
- 人、車、信号、矢羽を鮮明化した映像から、ディープラーニングで検出する。
- 検出した物体の距離を推定し、警告を表示する。

- 高解像度USBカメラ
走行車両の前方を撮影するカメラ。
フロントガラス内側に設置。

- モニタ
鮮明化映像を映すモニタ。運転席向きに設置。
システム仕様
映像鮮明化装置
ハードウェア
| サイズ | 160×220×90 mm |
| 入力 | USB3.0 |
| 出力 | HDMI |
| 電源 | 12-24V,10A-5A |
| 対応温度 | -10~60℃ |
| 対応湿度 | 95%(結露なきこと) |
| 対振動 | 3Grms |
ソフトウェア
| リアルタイム処理 | 映像の鮮明化 車両、人、信号、矢羽の物体検知 車両の距離推定と警告表示 |
| 処理遅延 | 0.1秒以内 |
高解像度USBカメラ
| 解像度 | HD対応 約200万画素 |
| フレームレート | 最大30fps |
| 給電 | USB |
| 出力 | USB |
| 画角 | 対角80° |
| 対応温度 | 5~40℃ |
| 焦点距離 | 30cm~∞ |
モニタ
| 本体サイズ | 264.57×173.29×35.70 mm |
| 解像度 | 1280×800 |
| 画面サイズ | 10.1 inch |
| 入力 | HDMI |
| 電源 | 12V DC |
| 対応温度 | 0~50℃ |
| 対応湿度 | 90%(結露なきこと) |
| タッチ方式 | 投影型静電容量方式 |
※仕様は変更する場合がございます。
動画
カタログ
本システムの詳しい資料はこちらよりダウンロードいただけます。
物体検知型映像鮮明化システムカタログ(PDF)
物体検知型映像鮮明化システム Clear Drive®に関するお問い合わせを受け付けております。
導入に関するご相談や資料のご請求など、まずはお気軽にご連絡ください。
[受付時間] 平日8:30~17:30(土日祝・弊社休業日を除く)
クリックするとお問い合わせフォームが開きます。
